30~50代の中年世代に捧げる、リストラや転職などで苦しまないでください。本サイトは自分の老後を国や会社に依存せず完全なる経済的自由を勝ち取るためのマインド・方法論を発信し続けます。

~年金に頼らず老後を豊かに生きる~40代からのビジネスと投資

投資 株式投資 老後

株の信用取引は本当に怖いのか?初心者でもデイトレードで3000万円を稼ぐ!

投稿日:2019年1月12日 更新日:

序説

 

「株」にしても「FX」にしても、一般的に「信用取引」は怖いというイメージがあります。

その一般的なイメージの真相は「正解」でもあり「不正解」でもあります。

つまり投資を行う人のマインドとその手法次第と言う事です。

そう言ってしまえば、「身も蓋もない」と言われそうですが、ここではどのような手法が「正解」で、また「不正解」かを具体的に解説していきます。

ここでのお話は「今はあまりまとまったお金はないけど、出来るだけ短期で増やしたい」という方には非常に重要な話になります。

では最後まで読んでくださいね。

 

信用取引とは

信用取引については下記の記事「信用取引とは」で詳しく書いていますが、念のためここでも簡単にご説明させて頂きます。

株初心者でも出来る、失敗しないデイトレードの始め方

信用取引とは、「現金」や「株式」を担保として証券会社に預けて、証券会社からお金を借りて株式を買ったり、株券を借りてそれを売ったりする取引(空売り)のことです。

預けた担保の金額(評価額)の最大約3倍まで株式の取引ができます。

それと、通常の現物取引と比較して、取引手数料とは別に「金利」「貸株料」がかかる事も覚えておいてくださいね。

つまりは、これらの料金や取引手法を理解し、自分のニーズに合った「証券会社」および「取引手法」を選ぶことが重要になってきます。

 

信用取引のメリット

1、自己資金以上の取引が可能

自分の手持ち資金の約3倍までの取引が可能となります。

つまり、50万円の自己資金であれば最大150万円分までの株式を購入する事が可能になります。

東証一部上場の株では一株で数万円する株があります。(例えばユニクロを運営する㈱ファーストリテイリングは1株5万円を超えて来ます)

株を購入す際に一口(最低ロット)で100株は購入しないといけません。

すると、ユニクロの株を購入するのに100株×株価5万円で、最低でも500万円の資金が必要になります。

しかし、信用取引の場合は自己資金の3倍の取引が出来ますから、170万円あればユニクロの株が買えると言う事になります。

 

2、空売り(からうり)が可能

通常株取引と言うのは買った株が上がれば利益になりますし、下がれば損をします。

しかし、「空売り」と言うのは、「これからこの株は下がる!」と思った銘柄を、先に売り(空売り)、株価が安くなったら買い戻すという原理になります。

つまり、世の中の景気が悪くなり、株価が下げ局面の時期でも利益が取れるという事になります。

通常の現物取引では空売りは出来ません。

これは株トレーダーにとっては大きなメリットになります。

 

信用取引のデメリット

1、「金利」「賃株料」が発生

信用取引の「買い」の場合、お金を借りて株を買いますので、「金利」が発生します。

証券会社によって違いはありますが、年利2.80%~3.50%前後となっております。

信用取引の「売り」は、売るための株を証券会社から借ります。株を借りる時の貸出し料が「貸株料」です。

証券会社によって違いはありますが、年利1.15%前後となっています。

2、追証(おいしょう)

信用取引では「信用」のために「担保(保証金)」を預ける必要があります。

言い方は様々ですが、要するに証券会社の信用口座に50万円預ければ、150万円までの株取引が出来ると言う事です。

仮に上記の例で150万円分の株を信用取引で購入したとします。

そして株価が急落し価値が半分の75万円になったとします。

すると損失は150万円75万円75万円ですよね、

結果、担保となっている最初に預けた50万円に対し損失が25万円多くなっている事になります。

すなわちここで追加担保として証券会社の口座に25万円の入金が必要になって来ます。

これが「追証」です。

 

3、空売りで株価が急騰した場合

「空売り」は「株価が高い時に先に売っておいて、安くなったら買い戻す」という原理は前項でお話ししました。

通常の現物取引での最悪のシナリオは買った株の会社が倒産し、価値がゼロ円になる事です。

しかし、空売りの場合は株価が上がれば上がるほど損失が膨らむ訳ですから、2倍、3倍と青天井に上がっていけば、あっという間に担保以上の損失が出て「追証」が発生する可能性もあると言う事です。

 

賢い信用取引のトレード方法

出典:日経BP社

それではここで、前述の様な信用取引のデメリットを回避し、賢くトレードする方法を解説します。

1、デイトレードで行う

※「スイングトレード」や「長期保有目的」で取引をすると、「金利」や「賃株料」を取られるので、すぐに利益を食いつぶされてしまいます。

しかし、デイトレードあれば上記の費用は、ほんの僅かで済むので、さほど気にする必用はありません。

※スイングトレードの手法については以下の記事をご参考下さい

株初心者でも勝ち組5%に入るトレード方法

 

2、「買い」と「売り」両方で勝負する

「大手の〇〇会社倒産!」など悪いニュースが飛び込んで来た時は「株価は全体的に下げるだろうな」と予想できます。

その様な時はすかさず、売り(空売り)からエントリーして下がった時点で買い戻します。

この様に景気の「良い時」でも「悪い時」でも、信用取引を使えば両方の局面で利益を取れます。

 

信用取引のお薦めの証券会社

それでは、信用取引でデイトレードを始めるにはどの証券会社がお薦めでしょうか

以下は信用取引で、取引(売買)毎に手数料が発生する「取引都度プラン」と1日何回取引(売買)しても定額料金が発生する「1日定額プラン」で各社比較した表になります。

 

一口にお薦めの証券会社と言っても、実際株式トレードを行う人の資金、手法によって、選び方はマチマチなので、ここでは以下の項目に当てはまる事を条件に設定させて頂きました。

1、信用取引でデイトレードを行う人

2、投資資金として60万円準備出来る人

3、老後資金として年金を当てにせず、最低3000万円を作りたいと思っている人

ではなぜ、資金を60万円に設定したかと言うと

・デイトレードの場合は小さい値動きでも確実に取っていかないと(勝たないと)いけない、(平均1%の利益が取れれば上等)

60万円以下だと短期で大きく資産を増やす事は難しい

1日約3銘柄を同時に保有し、前場と後場と運用するため(分散投資、リスク回避のため)

1銘柄1口(100株)購入すれば、1銘柄(例、株価6000円として、60万円くらいにはなる

60万円分の株を3銘柄同時に運用すれば180万円必要となる

180万円の信用取引をするためには60万円の担保が必要となる

以上の条件を考慮すると

「SMBC日興証券の信用取引ダイレクトコース」「岩井コスモ証券の信用取引デイトレFreeプラン」がお薦めと言う事になります。

 

 

まとめ

・信用取引は借金と同じ意味なので、一見怖そうに思いますが、使い方ひとつで大変便利な取引手法となります。

・信用取引の場合はデイトレードで運用し、株価の下げ局面でも積極的に勝負していけます。

但し、長期保有していると金利など思わぬコストがかかって来るので注意が必要です。

・現在、信用取引でデイトレ―をする場合は手数料がゼロ円の「SMBC日興証券」と「岩井コスモ証券」がお薦めですが、それぞれお得プランがあるので下記の記事よりしっかり勉強して下さい。

株の信用取引でデイトレードを行うのであれば岩井コスモ証券がお薦めの理由

 

編集後記

私は現在、※株式専用ソフトを使ってデイトレードを行っています。

※おそらく現在日本で存在する株ソフト中では一番信頼性が高いと思われます

そして、今まで10数年「株」をやって勝てなかったのが、専用ソフトを使って勝率8割をキープ出来るようになったのが上記の手法を行うようになってからです。

今のところ専用ソフトの一般販売の予定はありませんが、優良なソフトを使いデイトレードで上記の手法を確実に行えば年目で3000千万の資産を築くことが出来ます

そうなれば将来、「老後を年金に頼らず豊かに生きる」事ができますね。

 

この記事・ブログへの感想・ご意見・相談・お問い合わせはこちらからお願いします。 

-投資, 株式投資, 老後
-

Copyright© ~年金に頼らず老後を豊かに生きる~40代からのビジネスと投資 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.